fc2ブログ
*さがして!*
迷子のインコを 探して下さい!
カウンター
プロフィール

Rui

Rui
* * * * * * * * * * * * * *
「ぴより日和。」
「日記ぴよ。」の5代目?
日々の徒然を
書こうと思います。

カレンダー
02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
リンク
月別アーカイブ
カテゴリ
転がして♪
QRコード
QR
もんはん…
RSSリンクの表示

●アゲハ。

こちらはすっかり秋雨模様
窓の外は気だるいお天気です。

用事の帰りに実家に寄ったら、
母が「みてみて!」とベランダを指した

091002-01.jpg

お~、立派なアゲハチョウだねぇ

毎年の事らしいんだけど、グレープフルーツの鉢植えにアゲハ系の幼虫が来る。
その木は確か、私がまだ実家に住んでいた時に
デザートに食べたグレープフルーツの種があまりにも立派でそれでちょこっと芽が出かかったいたから土に植えてみたら木になったっていう物だったと思う
小さい鉢植えだけどそう考えると15年くらい生きてるんじゃ・・・・

母曰く、初めはクロアゲハが巣立ったけど、今度はキアゲハが生まれたらしい
すごい楽しそうに話す

今考えるとちょっとゾッとするんだけど・・・
私は子供の頃に虫がすごく好きで、いつも虫網とケースを持って歩いていた様な子だった
ダンゴムシ手づかみしたり、アゲハの幼虫も手に乗せて可愛がっていた
アゲハの幼虫を捕まえてきては家で育てて、サナギから孵ると羽を乾かして綺麗になった蝶々をベランダから放した
それは私が好きでやっていて親は温かく見守ってくれていたんだなぁって思ったけど、
実は母はすごいこうゆう事が好きで、一緒になって楽しんでいたんだなぁって最近になってすごく思う~

今日に羽化した蝶々はどうするんだろう。
雨だから一日中羽を乾かして休んでいるみたいだけども、
これから寒くなるからどこかで冬眠するのかな
スポンサーサイト



コメント

すごいねー   自分で食べたフルーツの種がそんなに長い間ずっと成長してるのって^^
お母さまも大切にしてくれてるってのがまたすんごくいいね~~~

私 チョウチョまったくダメなんだけど(見ただけで鳥肌が立つ)
そーいや アゲハは大丈夫だ・・・・
なんでだろ??
うちの庭にも時々来てたけど じっと見ちゃうよー

ダンゴムシを手づかみ・・・・   当たり前のことやん~
トカゲとか 蛇でも掴むもん   あははっ
よく噛まれずにすんだよねー

アゲハは柑橘系の植物に卵を産むね~
ちゃんとどんな植物か花が咲いてなくてもわかって産むから不思議。
グレープフルーツの鉢植え、凄いね。
実はなるの?

私は虫はあんまり好きでもなかったんだけど、実家がすごいあばら家であちこち隙間があるような家だったので、どこからか虫が色々入ってきて枕の下にだんご虫がミイラになっていたり、台所でカマキリが何日もふらふらしていたりしました。
だから好きというよりは、ご近所さん的な感覚で今でも観察してます。

お母さん、いいお母さんだね。
ほほえましい光景が目に浮かぶ~。
うちの母は蜘蛛を見つけると話しかけてましたけど…。蜘蛛って人の来る知らせとか…ってよく言い伝えがあるから、虫をみたら容赦なく殺害する母も蜘蛛は殺さなかったです。

はるみさん~~v-298

他にもアボガドの種を植えた事とかもあるよっv-411
食べ終わった後に、これはどうなるんだ~?って思ってとりあえず植えてみたら芽が出てくると可愛くなってずっと育てちゃうって感じかなぁv-302

えっ、蝶々嫌いなの?!
粉っぽいから?? 粉っぽい鳥は沢山いるけどv-411
蛾に似てるから嫌い~って人は沢山いるよねぇv-356

でも蛇は大丈夫って~~!!!v-405
トカゲは掴んだけどさぁ、蛇は居なかったから掴まなかったよ!
はるみさんが子供の頃は近くに普通に蛇が居たの??v-531
毒がない蛇なら大丈夫なのかな。
首根っこつかむんだよね(笑)
じいちゃんちに遊びに行くと道路に車にひかれたデカイ蛇が居たよ、3メートルくらいあったんじゃないかなぁv-355

つめやさん~~v-254

アゲハってすごいよね!
どうして柑橘系だってわかるんだろうねぇ~v-21
あと山椒の木にも良くいるよね。
このグレープフルーツはただ生えているだけで、ほんの1メートルくらいの高さの小さい物なんだよーv-22
花くらいは咲いたことがあると思うけど、実はならないです。
たぶん母もアゲハが来て面白いからずっと置いてあるんだと思うv-290

ダンゴムシのミイラが枕の下に?(笑)
うん、確かに子供の頃ってもっと家がアバウトだったから普通に家の中に虫いたよね?v-411
なんか一緒に生活してるみたいな?そんな感覚だったけど、今は虫が一匹だけでも居るとぎょえーってなっちゃうv-356

つめやさんのお母様、蜘蛛と会話ってかわいらしいっv-398
蜘蛛は待ち人の知らせを持ってくるの?v-353
へぇぇぇ!そうなんだぁv-363
やっぱり場所によって違うのかなぁ。
私が聞いてたのは、朝の蜘蛛は縁起が良いから大事にする、夜の蜘蛛は縁起が悪いから追い出すか殺してしまうっていうのだったよ~v-393
夜の蜘蛛は「よくも来たな」に「夜蜘蛛来たな」と重ねて忌み嫌うんだって~。
でも私は蜘蛛は害虫を食べるから大事にしていたよ~、枕元に居ても可愛いがってつぶさないように寝てた(笑)

言い伝え 私もるいさんと同じだぁ^O^
でも どっちも潰さないように 殺さないようにお外にでて貰ってるよ。
ここ クモがすごいんだよー   いい人してたら 家中蜘蛛の巣だらけ^^;
お風呂に居るときは最新の注意が必要だよー

あとさ 夜に爪を切るのがダメ ての思い出した

夜爪  夜詰め・・・   そんな事してたら親の死に目に会えないって^^;;;
でも 朝から切らないよねぇ??

はるみさん~~v-20

同じなのね~~v-410 言い伝え。
関東と関西の違いなのかな~って思ったけどそうでもないみたいだねっ。

そうそう、夜は爪切り禁止らしいけど、普通お風呂上がりに切るよね?v-391
へぇぇ~~!!そう言った語呂合わせがあるんだねっ。初めて知ったよv-363
あとさ、夜は髪の毛切ったらいけないんだよ~。理由は分からないけどv-355
あと、夜は口笛吹くと蛇が来るんだってv-363
はるみさん掴んじゃえっv-411

蛇 かもぉぉぉぉん♪      じゃないっしょーーー(笑)
そっか 夜の口笛なんだっ
私は 「家の中」で口笛吹くと蛇が来る って言われてた。
こーゆー言い伝えってどこから来てるのかなぁ
きっと ちょっとずつ変わってって あちこちに散らばってるんだろうね。
でもって 伝言ゲームみたく 全然違って伝わったり・・・・ なのかな^^
おもしろいねっ
ちなみに 蛇は いくらなんでも首根っこは掴まないよーーーーー
尻尾だよ 尻尾!!    振り回して・・・・・・投げるの♪

山椒の木って実はミカン科だって知ってた?
よくわかるよね、アゲハ…

母に蜘蛛が出来てたら誰か来るという言い伝えは誰からきいたのか?と尋ねたら祖母からきいたとのこと。朝蜘蛛がす~って上から糸出して降りてきたらよく「こりゃ誰かくるわ」って言ってました。
母は風呂場に蜘蛛がいたら「アンタ煮えるからどっか行きなさい」とか話しかけてました。

夜爪を切ってはいけないのは、昔は囲炉裏ばたなどで明かりをとって夜爪を切っていたら、切った爪が飛び散って囲炉裏の火に入って、それが焼ける匂いが人を火葬している匂いと同じ臭い匂いがするので縁起が悪いからダメだときいたことあるよ。
ネイルの道具で付け爪とかを削る小さいドリルみたいなのがあるんだけど、それで伸びている人の爪を高速で削ると摩擦で焼けたような現象になってるんだと思うけど、なんとも言えない匂いがするよ。多分こういう匂いが人が焼けた匂いかな…と思うんだけど。髪の毛切ってはいけないのも同じような理由かな?髪の毛焼けても臭いからね~

はるみさん~~v-17

蛇ちゃんv-531・・・・しっぽ振り回して
・・・・投げるんだ(爆)v-411v-411v-411
あはは、おなかいたい~~笑った!!
うーーん、はるみさんなら夜に口笛吹きまくっても大丈夫だと思うよ~~(*´艸`)v-353

そうねぇー伝承系って少しずつ違うけどなんとなく似たような意味合いで全国にあるよねぇv-398
今だったら科学で証明してしまうような事を子供がこわ~いってなりそうなお話にしてなんとなく「良いこと・悪いこと」を伝えてる感じでおもしろいよね~~v-392v-356

つめやさん~~v-379

えええっ、山椒ってミカン科なんだっ!!
知らなかった~~v-405
アゲハは匂いで察知してるのかね~、特殊能力だよね~。

ふむふむ、確かに蜘蛛がすぅ~~~っと降りてくる所はこちらに何か伝えたい事があるような雰囲気ではあるねv-410

おおお、人が焼ける匂い~~~v-399
なるほどね、夜という怖さと火にくべた匂いの生々しさが確かに怖いねっ。
爪ってヤスリでが~~っと削った時もちょっと焦げ臭いみたいな匂いするよね・・・あれの事かしらv-356
髪の毛の話はそうゆうのもあるのかもね~~。
でも少し思い出したんだけど、結局は良く見えない夜になんか切るもんじゃないよっていう警告らしいって母か祖母が言ってたようなv-411
あと、今日一つ偶然いーちゃんから聞いたんだけど、耳の中じゃなくて耳たぶや周りが痒い時、誰にもそれを伝えないでいるとお金が貯まるらしいよ~v-61v-353

(--;
私のは 蛇も 口笛だとは気づかないってかーーーーー

こどもを怖がらせるってあるよねぇ
彼岸花 触ると汁がついて死ぬ って言われたよ。
だからずっと毒がある花だと思ってた。
いいんだけど・・・・・大人ってめちゃめちゃやな^^;

ひえ~~、虫だ虫!
虫はあかん~~~!
蛾とそのご子息は絶対に無理。蝶々はまだ大丈夫かなあ・・・
でも、飛んできたら逃げる!

夜爪、はわしも言われた。
結局、昔って電気なくて暗くて衛生的でもなかったから、暗がりで爪切ったりして怪我すると大変なことになる、ってことなんだ、とか聞いたことあったな~
なんか言われたら納得したな~・・・

耳がかゆいとお金がたまるのはしらなかったけど、耳毛が生えるとお金が貯まるのはきいたことあるよ。でも耳毛って…v-13

彼岸花って毒あるのは本当らしいよ~↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BD%BC%E5%B2%B8%E8%8A%B1

あ、彼岸花、毒あるって幼稚園で習ったよ、わし。だから触っちゃだめよ~、って。
以来、きれいなんだけどなんかこわいな~、って思ってました。

彼岸花は摘むと火事になるからだめっておばあちゃんに言われたなぁ~。毒があるからなんですね?

アゲハから大分話広がってて面白い?

このアゲハが止まってるのはゴーヤのつる?私もアゲハやキアゲハやアオスジタテハを幼虫から育てた~?
アゲハの幼虫は新幹線みたいじゃないですか?

はるみさん~~v-17

あははっ、もしかして口笛苦手なんだっけ~~v-411
でもちがうよー、はるみさんならいくら口笛で蛇呼んでも、しっぽつかんで振り回して追っ払っちゃいそうなんだもーんv-391

へぇぇ、はるみさんところは彼岸花は手に汁がつくと~って言われてたんだ!!v-355
私は子供の頃は真っ赤な花に毒があるから摘んじゃいけないよって大人に言われてたわよ~v-399
でもみんなの話を総合すると、まぁ、とにかく毒があるから触るなって事みたいだねっv-356

Aちゃん~~v-275

そうだよね、虫が嫌いなAちゃんには蝶々の写真のドアップはあれだったかなぁv-356
蛾はね~毒があるやつが居るから私も嫌いだよ。。。
でも蚕とかはカワイイよv-398・・・ってそうゆうこと言うと嫌われるかな(笑)

夜に●●するな~系の話は結構多いよねv-483
色々細かくたどるとあるんだろうけど、子供心に「総合して、子供は夜に色々やらんで早く寝ろv-217」って大人が言いたいんだな・・・って察知していた可愛くない子供でした~~v-392

つめやさん~~v-258

情報ありがとうです!!v-218
そう、大人になってから知ったんだけど、根っこの方に毒があるんだよねっv-40
リンク先に書いてある、彼岸花の名所の一番最初に書いてある「巾着田」という所が家から2時間くらいにあって去年行ったよ~v-34

耳が痒いと~の話は私も初めて知ったよ~v-363
耳毛の話も何となく聞いたことあるv-363
でも耳毛ってねぇ・・・もうちょっとカッコイイ毛に当てはめればよかったのにねぇv-403
いーちゃんはおっさんになってきた証拠なのか、耳の入り口に生えてる毛が濃くなって目立ってきて嫌なんだけど・・・お金持ちになるんだったらはやしておこうかな~~v-411

またまたAちゃん~~v-339

そう、私も子供の頃は花に毒があるから触ってはいけません!って言われてたもんだよ~v-356
花がすごく自己主張が強くて目立つし、私は割と好きだから摘もうとすると大人に「何てことするのっv-393」って言われて、それは花に毒があるからなんだなーって思ってたけど、言い伝えなどでも悪いイメージがあるからみんなちょっと避けてるんだろうね~~v-39

みなこさん~~v-456

そうそう、彼岸花は真っ赤な所から火事を連想させるのか、そう言われるのもあるんだってねv-42
いーちゃんは火事説を言われていたらしいよv-355
地獄花とか死人花とかなんだかおどろおどろしいニックネームもあるし、綺麗な花だけど昔から日本ではこわーいイメージなんだねぇv-404

あははv-411 すごい横道に話がそれてるけど、そこが醍醐味だよね、面白くて私はこうゆうの大好きですv-343

また同じ事発見!v-21
私もアゲハの幼虫は新幹線だって昔から思ってたよ~(笑)
色はずいぶんちがうけどねーー。
へぇぇ~~アオスジタテハは好きな蝶々だけど幼虫見たことないや~、すごいね、育てられるんだv-352 ネットで写真探してみようっと。

あ、よくゴーヤだって分かったね!!v-22
ここ数年は母が毎年ベランダで育てているよ~。西日避けになるし実もなるから重宝してるみたいv-398

アオスジタテハは楠につくんだよ。
うちの小学校は大きな大きなくすのきがシンボルでした。
よく育てたよ~。

新幹線、うけるねe-348e-217

みなこさん~~e-246

そっか、クスノキなのね~って検索してみたら初めてアオスジタテハの幼虫の写真見た!!e-68
なんかもこもこしていて結構好みかも(笑)
育ててみたいけどまずクスノキ探しからだねぇe-53

大きい木がある学校ってなんかほのぼのしていていいね~e-257
非公開コメント